手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

修学旅行・6年生

画像1 画像1
バスは順調に進み、今針テラスでトイレ休憩中です。みんな元気です。

修学旅行・6年生

画像1 画像1
6年生は時間通りに全員集合して、修学旅行に出発しました。バスは高速に入り、添乗員さんとの挨拶もして、順調に進んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、白桃(カット缶)ソフトマーガリン、パン、牛乳でした。ひき肉となすは相性がよく、こってりした味付けですが、子どもたちの好きな献立です。鶏肉と野菜のスープは、野菜の甘さが溶け込んでいて、さっぱりとしたスープでした。白桃もカットされていてさわやかな甘さで食べやすかったです。

流れる水の働き・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が運動場で流れる水の働きについて実験しています。川の曲がっているところの両側でどんなことが起きるのか、予想をたててから水を流していました。グループで協力して川を掘ったり、話し合ったりしています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、和風おろしハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ご飯、牛乳でした。大根おろしがかかったハンバーグはとてもジューシーであっさりしていて、こくのあるおいしさでした。みそ汁にはたまねぎ、にんじん、とうふの他にえのき茸やワカメなどがたっぷりと入っています。かぼちゃのいとこ煮には、あずきが入っていて、ほんのりとした甘さがありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31