手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

学習発表会・3年生

画像1 画像1
3年生の音楽劇「かいじゅうさんといっしょ」が終わりました。みんなで心を一つに合唱や合奏で力いっぱい演じていました。たくさんの拍手をいただきました。

学習発表会

画像1 画像1
学習発表会には朝早くからたくさんの保護者や地域の方々がこられています。初めの言葉が先ほど終わりましたが、3年生の発表まではまだ少しあります。前の席には、黄色のワッペンをつけた方が座っておられます。

学習発表会・会場の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ24日(日曜日)は、学習発表会の本番です。会場の様子をご覧ください。発表学年が入っていただく前列のコーナーは、平均台を置いているところの前になります。PTAの方が立ってチェックしますので、お渡ししているシールを確認して入っていただきます。よろしくお願いいたします。

学習発表会の入り口

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の講堂の入り口には、お願いと感想カードのコーナーを設けています。ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鮭と小松菜のご飯、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳でした。鮭と小松菜を振りかけたご飯にのりも乗せるので、とても豪華なご飯になりました。豚肉とれんこんの甘辛焼きは、豚肉の歯ごたえとれんこんのしゃきしゃき感があり、これもご飯にぴったりのおかずです。みそ汁には白菜、にんじん、ごぼう、豆腐の他に、なめこが入っていて、いい味を出していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31