「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

林間 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から5年生は、2泊3日で、鉢伏高原へ林間に行ってきます。
子どもたちが、この日をとても楽しみにしていたのが、その笑顔からうかがえました。
普段、学校ではできない経験をして、有意義な時間をすごして欲しいです。

交通安全子供自転車大阪大会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日の交通安全子供自転車大阪大会にむけて、先生たちが見守る中、リハーサルを行いました。
丸山小学校からは、5名の6年生が代表として出場します。子どもたちは、普段の練習と違う雰囲気に、緊張しながらも頑張って走行していました。
チーム一丸となって1ヶ月間練習や学習に取り組んだ成果を、本番に発揮できるよう応援しています。

令和元年度 一学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、一学期の終業式です。
校長先生からは、自分自身の一学期を振り返って、学校での学習・生活・友だち・家庭での学習や仕事について、点数をつけてみましょうというお話がありました。
生活指導の佐野先生からは、「色からイメージできる気をつけて欲しいこと」についてのお話でした。
5年生の代表児童の感想発表もありました。「僕は、体育を頑張りました。運動場ではリレーを頑張りたいです。」「私は、家庭科で包丁を使った調理実習を頑張りました。林間で美味しいカレーを作ります。」としっかり発表することができました。

運動場で児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の児童朝会は、運動場で行われました。
校舎建て替え工事のため、これまで講堂で行なってきましたが、実に2年4ヶ月ぶりの運動場での朝会となりました。

また、今年度も児童会のよびかけで、プルタブ回収を行います。ご協力よろしくお願いいたします。

自然体験学習6年 カッター訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カッターボートは、2人で一つの大きなカイをこぐ、大きなボートです。全員の息を合わせてカイを漕ぐととてもスピードが出ます。
みんなの息が合って、大阪湾まで出ることのできたカッターボートもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31