わたしのせいじゃない
2月20日(木)
6年生の道徳は、いじめについて考える“わたしのせいじゃない”という教材です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サシを使って
2月20日(木)
2年生の算数では、教科書に書かれている要点の箇所に、子どもたちはサシを使ってていねいに線を引いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水をあたためると……
4年生の理科では、水を温めた時の変化について確かめる実験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアでなわとび
2月20日(木)
1年生の体育のなわとびでは、二人交代でなわとびをし、お互いにとんだ数を数え合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重さ比べ
3年生の理科では、“形が変わると重さも変わるか”などのことについて実験で確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|