来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

インターネットで調べよう

4月18日(木)
 4年生が、春の草花や生き物を調べるために、パソコンルームで学習していました。
 学校周辺や天王寺区内では、なかなか自然の様子を観察することができないので、インターネットで調べカードにまとめていきます。
 また、5月の鶴見緑地の遠足で、調べたことの確かめとして自然観察をしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力学習状況調査

4月18日(木)
 午前中、6年生が、全国学力学習状況調査に取り組みました。
 教室の様子をのぞくと、とても真剣な表情で解答用紙にむかっていました。
 夏ごろに結果が返ってきますので、子どもたちの学習の理解度・定着度の傾向を分析し、その後の学習指導に生かします。
※この調査は、全国の小中学校対象の悉皆(すべての学校対象)調査で、毎年4月18日に最も近い火・水・木曜日のいずれかで実施されることになっています。
画像1 画像1

4/17給食

画像1 画像1
 今日の献立

 ●鶏肉のからあげ
 ●中華スープ
 ●チンゲンサイともやしの甘酢あえ
 ●ごはん  
 ●牛乳

運動会に向けて

4月17日(水)
 5時間目6年生が、運動場で合同体育をしています。
 運動会に向けて、「全校児童のお手本となるラジオ体操、桃陽体操をしよう。」という担任の先生の言葉を受けとめて、しっかりと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16給食

画像1 画像1

 今日の献立

 ●豚肉のおろしじょうゆかけ
 ●みそ汁
 ●じゃこピーマン
 ●ごはん
 ●牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導