毎日の健康観察、てあらいの徹底など、こどもたちの安心・安全な学校生活のためにご理解・ご協力をお願いいたします。

緊急 学校がお休みになります。

画像1 画像1
画像2 画像2
新型コロナウイルスの感染を予防するため、臨時休業となります。

6年 手回し発電機で発電してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科で発電の学習をしました。
豆電球、モーター、発光ダイオード、電子オルゴールに電気を流して違いをみました。
乾電池を使えば簡単に電気が流れて光ったり、回ったりしますが、自分で発電するとなるととても力が必要でした。発電するって大変なことなんだなと感じた学習でした。

5年 シーサーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期に社会科で学習した沖縄のシーサーを実際に粘土でつくりました。
粘土を分割し、顔や鼻、目などパーツを作り、つけていきました。
口を大きく開けたシーサーや閉じたシーサー、顔が大きいものや目が笑っているものなどそれぞれの思いがつまったシーサーがいっぱいです。
完成して持って帰ったら、ぜひ玄関に飾ってください。

2月25日(火)3校PTA合同人権教育講演会

2月25日(火)の3校PTA合同人権教育講演会は、予定通り午後7時より塩草立葉小学校の多目的室兼音楽室で行います。

参加にあたって、次の点についてご協力をお願いします。

  ・かぜ等感染症予防のため、できるだけマスク等を着用してください。
  ・体調がすぐれない方は、無理をせず参加を見合わせてください。
 ・お子さんの参加についても、体調にご留意ください。
画像1 画像1

空高くあがれ!! たこあげ

自分たちでつくったたこをあげています。

みんなとてもじょうずにあげています。

1年生 いいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

栄小より

学校だより

保健室より

学校協議会

学校評価

結果の公表(学テ)

結果の公表(体力)

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」