☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

学年発表

終業式のあと、学年発表をしました。今回は、1年・4年・5年の発表でした。
1年:音読劇
4年:総合的な学習で学んだことの発表と合唱
5年:合奏と合唱
どの学年も見ごたえのある発表でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期終業式

 2学期の終業式を行いました。
 校長先生から、「今年1年間のまとめはできましたか。」「家族の一員として、進んでお手伝いをしましょう。」「次の一年に向けて、冬休みの間に、新しい目標を考えておきましょう。」「お正月など日本の伝統的な風習にふれましょう。」というお話がありました。
 大島先生から、冬休みの安全についてお話がありました。自分たちの身を守る合言葉「きょ・う・は・いか・の・お・す・し」をしっかり守りましょう。
 早瀬先生から、冬休みの健康について「はやね・はやおき・あさごはん」に加えて、「ミナミンピックを冬休みも続けましょう。」というお話がありました。
 
 1年で最も長い2学期が終わりました。学習をはじめ、運動会や作品展など、いろいろな場面で力いっぱい取り組む姿が多く見られました。大きく成長したことだと思います。新年も元気いっぱい頑張りましょう。
 よい冬休みを過ごしてください。

画像1 画像1

今日のようす

今日の学習のようすを紹介します。
明日が終業式なので、お楽しみ会や大掃除をしているクラスが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 学級休業のお知らせ

1年2組におきまして、インフルエンザ等かぜ様疾患や感染性胃腸炎による欠席者が増えてきました。児童の健康面を考慮し、学校医とも相談の上、

12月21日(土)〜23日(月)までの3日間、学級休業とします。

次の登校は、12月24日(火)です。

明日からの休業中は、「いきいき活動」へは、参加できません。
休業中は、必要以外の外出をせず、児童が家庭で安全に過ごせますよう、ご配慮をお願いいたします。
24日(火)の登校については、児童の健康状態を把握した後、保護者メール・学校ホームページにて連絡いたします。万が一、インフルエンザ等の羅患数が増えている場合には、さらに延長する場合がありますのでご了承ください。土・日曜日に発熱等があった場合は、23日(月)に学校まで連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

児童集会

今日の児童集会は、「背中で立とう!」というゲームをしました。
何人かで背中合わせですわり、腕を組んだまま立つことができるか試しました。
最初は、2人から始まり、5人、グループみんなでとだんだん人数を増やしていきました。
各グループの1年生から6年生まで、学年もちがえば、体の大きさもちがいます。2人、3人なら立ち上がれますが、人数が増えるほど難しくなっていました。「せーのっ!」と、みんなで息を合わせ、なんとか立ちあがろうと頑張っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 講堂体育用具移動  6時間目あり(3・4・5・6年)
3/5 6時間目なし(3・4・5・6年)(研修会のため)
3/7 卒業を祝う会  はぐくみ総会  学校協議会
3/10 英語最終