2学期もよろしくお願いいたします。まだまだ暑い日が続きそうです。水分補給ができるよう十分な量のお茶かお水をご用意ください。

今日の給食 2月10日(月)

画像1 画像1
 2月10日(月)のこんだては、「赤魚のしょうゆだれかけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」です。
 給食で使用している赤魚は「アラスカメヌケ」という魚です。北太平洋の、水深160〜300mの深いところに生息しています。身がやわらかく食べやすいので、子どもたちにも人気の魚です。
 高野どうふのいり煮は粉末の高野どうふを使った煮ものです。ごはんによく合うこんだてです。

令和元年度「ひらちゃん読書ノート」の表彰 ≪児童朝会≫

 2月10日(月)始業前、体育館に全校児童が集合し、平野区副区長から「ひらちゃん読書ノート」の表彰をしていただきました。平野区役所ではこどもの読書習慣の定着のために、3年前から区内小学生を対象に読書ノートを配布し、1年生から4年生は100冊以上、5・6年生は3,000ページ以上読んだ児童を表彰しています。
 今年度の表彰者138名(昨年度より3名増)は、フロアで立ち、学級の代表者が舞台で表彰状を受け取りました。なかでも300冊以上読んだ児童は4名、30,000ページ以上読んだ児童も2名いました。各教室では担任から賞状と記念品(蛍光ペン)を受け取り、喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての「日本語漢字能力検定」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月8日(土)14時、本校を準会場として、PTA主催の「親子でチャレンジ!日本語漢字能力検定」を初めて実施しました。受検会場は5・6年学習室のため、漢字が書かれている掲示物や物は、外したり模造紙で覆うなどしました。
 児童が40名、保護者・ご家族12名が、級に応じて2教室に分かれて受検しました。8〜10級の教室【写真左】は、初めて受検する低学年の児童が多く、少し緊張気味でした。2〜7級の教室は大人も参加しており、試験開始の直前まで問題集を広げていました。受検者の皆さま、準備や試験官をしていただいたPTA役員・実行委員の皆さま、お疲れ様でした。

今日の給食 2月7日(金)

画像1 画像1
 2月7日(金)のこんだては、「押し麦のグラタン、スープ、いよかん、レーズンパン、牛乳」です。
 いよかん(伊予柑)は伊予の国(愛媛県)から名前がつけられています。約9割が愛媛県で生産されています。皮は厚めですが手でもむけます。甘みが強く酸味は控え目で、ジューシーです。

明日は土曜授業「学習参観・懇談会」 ≪2・4・6年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日(金)3限、明日の土曜授業「学習参観・懇談会」に向けて、各学年では最後の練習をしていました。
 2年生4年生は、クラスで発表する「合唱」の練習をしていました。6年生は体育館で、6年間を振り返って演奏・合唱する「思い出の曲」の全体練習をしていました。
 明日の授業参観は、1・3・5年生が1時間目(9時〜)、2・4・6年生が2時間目(10時〜)に公開の学習参観を行います。11時からは「学年・学級懇談会」を行いますので、お誘い合わせのうえ、多数ご来校くださるようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 臨時休業(感染症予防)
3/5 臨時休業(感染症予防)
3/6 6年生を送る会【中止】
PTA実行委員会【中止】
臨時休業(感染症予防)
3/7 臨時休業(感染症予防)
3/8 臨時休業(感染症予防)
3/9 Aルーム保護者会15:00【中止】
臨時休業(感染症予防)
3/10 臨時休業(感染症予防)

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査