来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

無題

画像1 画像1


今日の給食

  ●いわしのしょうが煮
  ●うすくず汁
  ●高野どうふの卵とじ
  ●ごはん
  ●牛乳

もちつき大会

 PTAや地域の方が、ふれあいもちつきのためにたくさんのお仕事をしてくださっています。
 子どもにも大人にも、楽しい笑顔、美味しい笑顔が広がっています。もちつき大会実施にご尽力いただいている皆様、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会

 餅つきを、初めて体験する子どももいます。
 PTA会長さんもつきました。力強い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会準備

画像1 画像1
12月8日(日)
 本日もちつき大会です。
 早朝からのご準備ありがとうございます。

いろいろな三角形の面積の求め方を考えよう

12月6日(金)
 5年生が、算数の学習で三角形の面積の求め方を考えました。これまで、経験していない底辺上からは高さを測る垂直線がとれない三角形でした。
 これまでの学習を生かし、既習事項から面積を求め高さを導き出しました。
 タブレットPCを使って考えたり、友だちと考え方を説明しあったりして理解を深めていました。

※この授業は、天王寺区の算数主任会の研究授業として行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

感染症対応関係

ほけんだより

運営に関する計画

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導