カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
臨時休業期間の児童の居場所の確保について
6年生を送る会 その4
6年生を送る会 その3
6年生を送る会 その2
6年生を送る会 その1
★見守り活動について
臨時休業に伴うお知らせ
報道発表:学校休業について
☆明日は6年生を送る会です☆
くるくる回転おひなさま!
最後の集会委員会!
六年生を送る会に向けて!
児童の安全についてのお願い
体で表現!イングリッシュ!
小中授業参観
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
出前授業 待ちに待ったバター作り 2
6時間目は、クラスに分かれてバター作りに挑戦です。隣のお友達と協力してみんな一生懸命生クリームを振っていました。
出前授業 待ちに待った バター作り!
子どもたちが、楽しみにしていたメグミルクの出前授業「バター作り」です。5荻間目は、多目的室で学年で牛乳ができるまでやカルシウムについて学習しました。
代表委員会の様子
昨日は代表委員会がありました。昨日はあいさつ週間や6年生を送る会について話し合い、役割を決めました。5年生が中心となりがんばっていました。今後の活躍も楽しみですね。
出前授業(英語)がありました!
墨江丘中学校より英語の先生が来てくださり、授業をしていただきました。果物や形を英語で教えてもらったり、英語でコミュニケーションをとって、推理ゲームを行ったりと、とても楽しい授業でした。中学生からのビデオメッセージもあり、みんな中学校への進学に胸を膨らませていました。
職場体験 1日目 〜墨江丘中より〜
今日は本校の卒業生で墨江丘中の2年生3名が管理作業員さんの職場体験で本校に来てくれました!
今日の作業はプールのトイレのドアを改修や、植木の植え替えをしました。学校をいつもきれいに保っていただいている管理作業員さんの仕事の重要さが体験できましたね!
明日も頑張ってください!
13 / 99 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
55 | 昨日:45
今年度:36035
総数:394952
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
ほけんだより
学校休業期間中の児童の健康観察について
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト