手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ゲストティーチャー・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、大阪エベッサのコーチの方に来ていただいてバスケットボールを教えていただきました。グループで普段の練習と違い、専門的な練習の仕方などをアドバイスしていただきました。子どもたちは緊張しながらも、ダンクシュートを目の前で見て目を丸くしていました。

児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会は「わたしは誰でしょう」でした。あらかじめ吹き込まれた声を聞いて、どの先生かを当てるゲームです。先生たちがちょっと声を変えているので、難しかったです。みんなとても楽しそうです。

ただ今工事中

画像1 画像1
壁面塗装のための足場がどんどん立っていきます。工事の人たちは安全には気をつけて作業をしておられますが、子どもたちには近づかないように指導しています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、白菜のクリーム煮、厚揚げのごま醤油かけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、パン、牛乳でした。主菜の白菜は柔らかく牛乳やクリームのコクがあっておいしかったです。厚揚げはこんがり焼かれた外と中の柔らかさが口当たりよく、醤油と砂糖の甘辛の味付けでした。豚肉と三度豆は、オイスターソースの風味が豊かで3つのおかずのバランスがよかったです。ジャムをつけたパンも柔らかく、おいしくいただけました。

稲刈り・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が育てていた稲を刈り取りました。穂の部分だけ切り取って、いくつの穂があるか調べながら収穫しています。春に植えた本の苗からたくさんのお米ができるのを実感しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31