暑くなってきました。水分補給のために、お茶や水を持たせてください。4/24(木)は、学習参観と懇談会があります。子どもたちの学習の様子を見ていただくとともに、担任の先生との懇談会を楽しみにしていてください。
TOP

令和2年2月3日(月) 「全校朝会」

今日は、運動場で「全校朝会」がありました。
校長先生から、教育実習に来られた方の紹介がありました。
次に、健康委員会からの表彰があり、最後に看護当番の先生から「今月の生活目標」についてお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年2月3日(月) 本日の給食

★ごはん
★牛乳
★まぐろの甘辛焼き
★豚汁
★くきわかめのつくだ煮

◎くきわかめは、わかめの中央の部分をあつめたものです。
 くきわかめには、骨や歯をじょうぶにするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいなどが多く含まれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 R2.1.31(金)

★豚肉のごまだれ焼き
★みそ汁
★きくなとはくさいのおひたし
★ごはん
★牛乳

きくなは、カロテンやカルシウムを多く含む野菜です。
色のこい野菜(緑黄色野菜)のなかまで緑のグループの食べ物です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月31日(金) 「保健指導」

今日は、4年生の教室で「保健指導」がありました。
学習内容は、「思春期にあらわれる変化」です。
子ども達は、先生のお話を集中して聞いていました。
画像1 画像1

令和2年1月31日(金) 「イングリッシュタイム」

今日は、朝学習「イングリッシュタイム」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援