2月21日 あかうおのしょうゆだれかけ「あかうおのしょうゆだれかけ」 給食で登場するあかうおは「アラスカメヌケ」という魚です。 北太平洋の寒くて深い海にすんでいます。 今日の給食では、塩で下味をつけたものをスチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにしてから料理酒・みりん・うすくちしょうゆをあわせたタレをかけています。 食べやすく、こどもたちに人気のある魚の1つです。 「うすくず汁」 鶏肉を主材にさといも・はくさい・だいこん・たまねぎ、青みにみつばを使用し、寒い時期でも冷めにくいように、でんぷんでとろみをつけた汁物です。 「高野どうふのいり煮」 不足しがちな鉄を多く含む高野どうふの粉末を使用しています。豚ひき肉を加えて旨みを出し、にんじんとグリンピースを加えることで彩りをよくしています。 ごはんに良く合う献立です。 5年2組・6年1組 学級休業について
本日6年1組はインフルエンザ等による欠席が多くなりました。そこで学校医の指示に従って、次のような措置をします。
本日・・・・平常通り 6時間目終了後下校 学級休業・・令和2年2月21日(金)〜23日(日)(3日間) また、本日(2月20日)まで学級休業の5年2組ですが、明日(2月21日)もインフルエンザ等による欠席の連絡が多いです。そこで学校医の指示に従って、次のような措置をします。 学級休業延長・・令和2年2月21日(金)(1日間) ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。 この間、5年2組・6年1組の児童には、健康状態が良好であっても、無用な外出をしないよう指導しております。ご理解の上ご協力ください。 なお、5年2組・6年1組の児童につきましては、学級休業中、いきいき活動はお休みになります 2月19日 鶏肉のガーリック風味焼き
今日の給食は、『鶏肉のガーリック風味焼き、豚肉と野菜のケチャップ煮、デコポン、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳』でした。
「鶏肉のガーリック風味焼き」 鶏肉をワイン・塩こしょう・ガーリック・うすくちしょうゆ・綿実油で下味をつけてスチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにしています。 「豚肉と野菜のケチャップ煮」 豚肉を主材にじゃがいも・たまねぎ・キャベツ・にんじん、青みにむきえだまめを使用した洋風の煮ものです。ケチャップやチキンブイヨンを使うことで、児童が食べやすいような味付けになっています。 「デコポン」は1人1/4つきました。 今日の給食委員会の担当クラスは6年1組でした♪ 2人で協力して仕事していました^^ 2月18日 今日の給食♪
今日の給食は、『きびなごてんぷら、一口がんもとじゃがいもの煮もの、ブロッコリーのごまあえ、ごはん、牛乳』でした。
「きびなごてんぷら」 冷凍のきびなごてんぷらを、170度のなたね油でカラッと揚げています。 「一口がんもとじゃがいもの煮もの」 豚肉・一口がんもを主材に、じゃがいも・だいこん・たまねぎ・にんじん、青みにさんどまめを使用し、砂糖・みりん・塩・しょうゆで味付けし煮含めます。 「ブロッコリーのごまあえ」 一口大の大きさに切ったブロッコリーをスチームコンベクションオーブンで蒸し、砂糖とこいくちしょうゆを合わせたタレをかけ、煎ったごまをふって和えます。 今日の給食委員会の担当クラスは5年3組でした。 今日の給食も感謝の気持ちを込めて美味しくいただきました^^ 2月18日 鯰江東小学校の先生方との交流・外国語活動研修会
2月18日の放課後に、鯰江東小学校の先生方を招待して、本校土橋先生による外国語活動研修会を行いました。
本校が研究してきたことをもとに、外国語活動の指導方法を紹介したり、自分たちが子ども役になって指導を受けたり、先生役になって子ども役の先生たちに指導をしたりしました。 |