大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

4年 オリックス出前授業

 2月13日(木)、オリックスの出前授業がありました。ボールを「投げる」「受ける」「打つ」の基本を教えてもらいました。そして、チームに分かれてティーボールの試合をしました。はじめはルールがなかなか理解できず苦戦していましたが、試合が進むにつれ楽しんで活動に参加することができました。最後にコーチの方々と写真を撮ることができ、嬉しそうにしている姿が印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 七輪体験その2

先週、学級休業のため出来なかった1組の七輪体験を行いました。
炭に火が移るのに時間がかかり、消えてしまうこともしばしば…。それでも、早くお餅を食べたいと一生懸命うちわであおぎ、頑張って火をおこしました。
無事、お餅が焼けると、「おいしいおいしい、もっと食べたい」と大満足でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年 ユメパーク

12日2、3時間目にユメパークの出前授業がありました。
大阪府サッカー協会からコーチに来ていただき、走り回ったりボールを蹴ったりして、いろいろな運動に取り組みました。終わりのミニゲームでは、サッカーがすきな児童はもちろん、運動が苦手な児童も自分からボールを追いかけ、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足

 2月6日木曜日に卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。
早い集合時間でしたが、子ども達の表情は明るく、小学校生活最後の遠足にわくわくしているようでした。
 キッザニア甲子園では、様々な職業体験をしました。子どもたちは友達と楽しんで活動していました。子どもたちからは「たくさんの仕事ができて楽しかった。」「これで小学校の遠足も最後なんだ。」などの声が聞こえました。
 小学校で過ごす時間も少なくなってきました。これから、友だちと過ごす時間を大切に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 学級休業について

 本日〔2月10日(月)〕、1年1組において、かぜ様疾患による欠席者が多くあったため、下記の期間が学級休業となります。

【休業期間】2月11日(火)〜2月13日(木)(3日間)
      ※この期間中は、いきいき活動への参加もできません。

 なお、外出を控えて、安静に過ごし、健康に留意していただきますよう、お願いいたします。また、ご家庭での手洗い・うがい、規則的な生活を行うよう、併せてお願いいたします
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 卒業茶話会
体重測定2年
C-NET
3/9 体重測定1年
卒業式会場設営
出前授業3年(そろばん)