5年生の栄養授業の様子(10月24日)

 5年生は3時間目に栄養授業がありました。栄養士さんから朝食を摂ることで、眠っている脳が早く起きて活性化することや、体の体温が上がり体が動きやすくなること、腸が活動を始め排泄物が出やすくなることを学ぶことができました。子どもたちは、学習や運動で一日活動するためには朝食をきちんと摂ることが大切だと知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の栄養授業の様子(10月24日)

 3年生は2時間目に栄養授業がありました。炭酸飲料やスポーツドリンク、果物ジュースなどの飲み物について学習しました。その中には砂糖がたくさん入っていることを知り、子どもたちはとてもびっくりしていました。栄養士さんから飲みすぎると虫歯の原因になったり、体に脂肪が付きやすくなったりすることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会でたてわり遠足の話し合いをしました。(10月24日)

 児童集会でたてわり遠足の話し合いをしました。来週の29日(火)に全校児童で鶴見緑地公園に行って、全校オリエンテーリングをします。今日の集会では6年生のリーダーを中心にグループのめあてを決めたり、どんな遊びをするのか話し合ったりしました。どのグループも仲良く協力して話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の栄養授業の様子(10月23日)

 2年生は4時間目に栄養授業がありました。「熱や力のもとになる食べ物」」「体をつくる食べ物」「体の調子を整える食べ物」にはどんな食べ物があるのか、身近な食品を発表し合い、仲間分けをすることができました。どの食品にも体を健康に保つには大切な働きがあることを知り、楽しく学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の栄養授業の様子(10月23日)

 3時間目は栄養授業でした。まずは食べ物の名前を知り、その食べ物から「熱や力のもとになる食べ物」「体の調子を整える食べ物」「体を作る食べ物」を知りました。いろいろな食べ物をしっかり食べることが、健康な体つくりにはとても大切なことだと学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31