令和6年度もよろしくお願い申しあげます

12/9 2年生 大根の収穫・・・

待ちに待った「大根の収穫」です。
自分の力だけではぬけないほど、立派に育った大根もありました。
ちょっと変わった形の大根も・・・
近いうちに「おでん・・・」もあるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 シーサーづくり

図画工作科の学習で「シーサーづくり」をしました。魔除けの意味を持つシーサーですが、強そうなシーサーや、かわいいシーサーなど、子どもたちは思い思いのシーサーを作りました。

個人懇談会のときに展示しますのでぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 児童集会・・・

学校保健委員会で発表した内容を全校児童に広めるために、児童集会でも発表しました。
健康委員会と給食委員会、運動委員会がそれぞれ分かれて発表しました。生活習慣について、テーマは「睡眠」「食事・朝ごはん」「運動・ストレッチ」です。
とても工夫して、分かりやすい内容でした。子どもたちの心にも届いているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校学力経年調査にトライ・・・

12/4・5の2日間、3年生〜6年生まで、「大阪市小学校学力経年調査」にトライしています。
みんな、真剣なまなざしで黙々と、自身の力を発揮しながら、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 特別支援教育についてのお話・・・

12/4、1年生の皆さんに、特別支援教育(さくら学級)についてのお話がありました。
みんな「できること と できないこと」、「得意なこと と 苦手なこと」がある・・・一人一人の特性を理解し、大切にしていければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教職員の働き方