令和6年度もよろしくお願い申しあげます

台風による避難訓練・集団下校

今日は台風を想定した避難訓練・集団下校を行いました。
昨年度は、台風により大きな被害が出ました。最近でも、突然大雨が降ることがありました。
これから、台風が近づくことが増える季節です。状況によっては、保護者の方への引き渡しが必要になることもあるかも知れませんので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「ごはん、さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、牛乳」です。
「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきをいため、甘辛く味付けし、青じそを加えて風味を増しています。ごはんによく合う一品です。

5年生 C-NETの先生による英語の学習

 週に1回、「C-NETの先生による英語の学習」があります。ネイティブな発音を学ぶことができます。
 今日は、5年生が、「映像を見て、登場人物の好きなものや好きなことについて聞いて、線で結ぼう」という課題を学習していました。
 さらに、『When is your birthday?』 と『What do you want for your birthday?』と聞かれていました・・・がんばって、発音しながら答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園たんけん1年

1年生が鶴町中央公園へ行きました。
草花や虫を探したり、遊具で遊んだりしていました。
マナーを守って、かしこく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学援助の申請はお済みですか?

画像1 画像1
 大阪市では子どもたちの学習が経済的な理由で妨げられることのないよう、就学援助制度を設けています。
 詳しくは2月に全児童へ配付しました『平成31年度(2019年度)就学援助制度のお知らせ』をよくお読みいただき、援助を希望される場合は、期限に遅れないよう申請してください。

一般申請期限:令和元年6月28日(金)まで

すでに申請されている場合は、学校から写真のような「受領書」をお渡ししていますので、ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教職員の働き方