1/31 金 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、酢豚、中華スープ、焼きのり、ごはん、牛乳でした。
 酢豚は、中国料理のひとつで、揚げた豚肉を甘酢あんでからめた料理のことを言います。
 今日の給食の酢豚には、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンが入っており、それぞれの風味と食感の違いを楽しみながら、とてもおいしくいただきました。

1/31 金 4時間目 1・2年生 2組 生活科 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちはあきることなく、自分たちが協力して作った凧をあげることに夢中になっていました。

1/31 金 3時間目 1・2年生 2組 生活科 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 凧ができあがったので、運動場へ出ての凧あげです。
 2年生は、1年生が凧をあげるのをサポートします。
 北風に向かって走りながら、凧をあげていました

1/31 金 3時間目 1・2年生 2組 生活科 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生がうまくサポートしながら、凧を協力して作ります。

1/31 金 3時間目 1・2年生 2組 生活科 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組も、2年生がタブレット端末で作った凧作りの手順を見ながら凧を作成します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

事務室より

柏里小学校いじめ防止基本方針

学校園における働き方改革

緊急のお知らせ