明日からは春休みです。安全と健康に気をつけて元気に過ごしてください。
TOP

1/14 3年 書初め大会

 本日、5,6時間目、1・2組合同で体育館で書初め大会を行いました。「生きる力」という字を書きました。
 字のバランスを考えて、子どもたちは一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 3年そろばん教室

「そろばん」の先生が3年生に指導をしてくださいました。「一玉」や「五玉」などのそろばんについての用語やそろばんを使用しているときに書く数字などを教えてもらいました。詳しい解説を聞くたびに「へーそうなんや」と感心しながら、子どもたちは話をきいていました。木曜日に2回目が行われます。今から、その日を楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 おはなし隊

キャラバンカーが学校にやってきました。1・2年生がおはなし会とキャラバンカー見学をさせてもらいました。車体には、見たことのある絵が描かれていて、たくさんの絵本が積まれていました。子どもたちは、好きな本を選んで青空の下で読んでいました。そして、おはなし会では7冊の絵本を読み聞かせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 3年 大根とったど〜〜〜!!

10月に種をまき、すくすく育った大根をついに収穫しました。
生き物係さんが毎朝水やりをがんばってくれました。
芽が出たよ!葉っぱが大きくなったよ!大根が見えた!と報告隊もたくさんいました。
みんなが大事に育てた大根、おいしくいただきます♪
さあ、どうやって食べようかな♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日(水)の悪天候に対する対応について

明日8日(水)の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。

このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまでを対象に「暴風、波浪警報」が発表される可能性があります。

臨時休業等の対応については、当ホームページの「配布文書」→「臨時休校の基準について」をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 夜間講堂使用禁止 17日まで
3/10 安全衛生委員会
3/11 国語タイムなし 集団下校・お礼の会
3/12 C-NET 卒業式全体練習 ぽっかぽか
3/13 中学校卒業式

学校だより

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算事業

児童アンケート

保護者アンケート

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校区安全マップ

家庭向け学習教材データ「プリントひろば」