手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

運動会全体練習(2回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は応援合戦と閉会式の練習をしました。全校で大玉送りをしましたが、迫力があり、見応えがありました。空は晴天。さわやかな空気の中、子どもたちは、あと少しの練習をがんばっています。

芝生広場

画像1 画像1
管理作業員さんの手で、玄関の芝生がきれいにかりとられています。

運動会準備(委員会活動)2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が迫ってきました。各委員会の準備も実際にものを運んだり、入退場門を飾ったりとどんどん進んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、大豆入りキーマカレーライス(米粉)、グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)、白桃(カット缶)牛乳でした。米粉やノンエッグドレッシングを使い、アレルギーに対応した献立です。キーマカレーとはひき肉を使ったカレーのこと。カットされた大豆もたくさん入っていて、少し甘めのルーに野菜もたくさん入っていて、食べやすかったです。これなら、運動会の練習で疲れていても、ぱくぱく食べられそうです。グリーンサラダにはさっぱりした酸味のあるドレッシングをかけて食べます。口の中からさわやかになります。白桃もカットされていたので、低学年の児童にとっても食べやすい献立でした。

運動会のスローガン

画像1 画像1
今年の運動会のスローガンは、「348人の大道南オリンピック 心を一つに」です。校舎の窓に貼ってあります。当日は開会式で、みんなで声を合わせて言います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31