手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

棒引き・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場から元気な声が聞こえてきます。4年生の団体競技「棒引き」の練習の声です。一瞬で勝負が決まってしまうグループやぎりぎりまで粘ってがんばるグループ、終わったところはほかのグループへの応援でにぎやかです。当日が楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、ご飯、牛乳でした牛肉とたまねぎ、ピーマンを一緒に炒めて、砂糖、醤油、コチュジャンごま油などで味つけされたプルコギはご飯とても合います。トックはあっさりと塩あじにシイタケなどのお出汁がよく出ていました。もやしの甘酢あえはさわやかな酸っぱさで、全体に味の調和のとれた献立でした。

かけっこ・2年生

画像1 画像1
2年生は、運動会でトラックを半周ほど走ります。今日はその練習をしていました。力いっぱい走る姿はすてきです。

玉入れ・1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が玉入れの練習をしています。「チェ チェ コリ」の音楽に合わせて踊った後、玉入れをします。カゴは低くしてありますが、なかなか入らないものです。

児童朝会

画像1 画像1
過ごし良い朝になりました。
本日の児童朝会は、「秋分の日」に関するお話でした。まだまだ日差しは強いですが、気持ちの良い風が時折吹いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31