3年「社会見学 環状線一周&あべのハルカス」電車(JR環状線を一周、途中大阪駅下車)や 「あべのハルカス」の展望台から見える 大阪の町の様子を見学しました。 曇ってはいましたが、遠くまでよく見えました。 見学したことをワークシートに正しく記録する 技能の習得につながりました。 帰校し、副読本「わたしたちの大阪」で学習したことと関連付け、 実感を伴った理解につなげようと思います。 4年「生き物さがし 〜春・夏期〜」大阪市環境局の出前授業として 校庭の「生き物探し」を行いました。 4つのエリアを分担し約30分間で、 なんと… 合計約90種類見つけることができました!! その後、理科室で採取したイヌビワを全員で観察しました。 イヌビワとそこに住むイヌビワコバチとの関係について知り、 実感を伴って「共生」を理解しました。 生物の「生物多様性」「個性」について 考えるよい機会となりました。 秋・冬期に再度、今回同様の生き物探しを行います。 どのような共通点・差異点が見られるでしょうか。 楽しみです! 体力テスト本校体育館では、握力・上体起こし・反復横跳び・20mシャトルラン・立ち幅跳び・長座体前屈に取り組みます。今の自分の体力の様子について知り、これから身に付けていかなければならないところを発見してほしいと思います。 2年生「まちたんけんにいったよ!」礼儀正しくあいさつをし、質問やインタビューを自分たちで進んで行う姿を見ると、春の遠足からの成長を感じることができました。 今後、教室で調べたことを交流し、まちの様子をまとめていく活動を進めていきます。 芝生サポーターの活動毎朝登校してくると、4〜6年生の美化委員や代表委員の子ども達が、雑草を抜いたり、芝の根切りをしたりしています。その姿を見て、低学年の子ども達も、お手伝いをしてくれています。自分たちの運動場は、自分たちでお世話するという気持ちをみんなが持って、この芝生サポーターの活動がたくさんの子ども達に広がっていってほしいと思います。 |