☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

タブレットを使って学んだ自動車作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会では、日本で盛んに作られている自動車工業の学習をしました。教科書の写真を見るだけではなく、大型テレビに映し出された動画やタブレットを使って、日頃目にすることのできない自動車製造の工程を理解していきました。

宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、宮沢賢治の名作『注文の多い料理店』を学習しています。今日は、その作品に出てくる二人の紳士がどんな人物なのか、読み取っていきました。
 『注文の多い料理店』と聞けば、普通は「メニューが多い店」とイメージしますが、物語の中では全く違います。子供たちがそのギャップにおもしろさを感じるとともに、生き物を大切にしていこうとする気持ちを強く持ってくれるようになればと思います。

【本日の給食】

画像1 画像1
今日の献立は

・食パン
・マーマレード
・牛乳
・鶏肉のから揚げ
・冬瓜の中華スープ
・切り干し大根のごま辛味付け

でした。

<切り干し大根>
▼続きを読む

ソーランの法被作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会の練習は佳境に入り、団体演技のソーランは、昨日、本番同様に流しました。大まかな流れはできているので、来週からは細かなところに磨きをかけ、完成度を上げていくことになります。
 今日の体育では、リレーの練習をしました。そして、昼からの図工の時間は、ソーランの時に着る法被を作りました。背中に一文字、『龍』をびしっ!と書き、色塗りをしました。なぜ『龍』?それは、本番のソーランを見てください。一目で答えがわかっていただけますので、どうぞお楽しみにしてください。

【授業あれこれ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/8 四小ドッジ→中止
3/9 見守り隊ありがとう集会
クラブ活動
3/11 楽しく笑顔の会
3/12 集会(児童会修了式)
国際クラブ修了式

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト