児童朝会

今日の児童朝会は、放送朝会でした。

校長先生からは、「インフルエンザや風邪が流行っています。体調は手を洗ったり、うがいをしたりして自分で管理しましょう。それから笑っていると元気になるので、笑いましょう。笑うと心も明るくなり元気がでます。暗い顔をしていると気持ちも暗くなり体調にも影響してきます。いつもニコニコ、笑顔を忘れずに元気に過ごしましょう。」などというお話でした。

学級休業のお知らせ(5年2組)

5年2組では、かぜ様疾患等で欠席する児童が増えました。
つきましては、本日、給食終了後下校し、明日から3日間(木曜日まで)の学級休業とすることといたします。(いきいき活動も参加できません。)
次の登校は、1月24日(金)です。この日に欠席されます場合、学校まで早めに連絡をお願いします。

土曜授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土のう袋を積む作業も重くても、しっかり積んでいました。

土曜授業2

水消火器の体験も、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日土曜授業1

今日の土曜授業は、防災デーです。
区役所、消防署、水防団、地域の方などのご協力により防災訓練をしました。

土のう作り、水消火器体験、実物の消防車を見ながらのいろいろな体験や、各教室でDVD鑑賞など、さまざまな防災の学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/9 臨時休業
3/10 臨時休業
3/11 臨時休業
3/12 臨時休業
3/13 臨時休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事