マラソン記録会(4年生)
2月7日(金)、4年生がマラソン記録会を行いました。
今日は、今シーズン一番の厳しい冷え込みとなりました。上着を羽織って運動場に集まった子どもたちも、その寒さに身を縮こまらせるほどでした。 そのため、準備運動をより念入りに、縄跳びもして、身体をよくほぐし温めてから、記録会を始めました。 その甲斐もあってか、スタートの合図と共に、子どもたちは寒さを物ともせず走り出し、顔を真っ赤にして最後まで自分の限界に挑戦し走り抜きました。 本日で、今年度全てのマラソン記録会が終了しました。苦しさから逃げず最後まで精一杯頑張った全ての子どもたちに拍手を送りたいと思います。 ご家庭でも「よう頑張ったなぁ」と一言褒めていただければと思います。短くても褒め言葉は魔法の言葉です。きっと子どもたちの大きな力になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン記録会(4年生)
2月7日、天候不良などで延期されていた4年生のマラソン記録会が開催されました。
前日から続く厳しい寒さの中、子どもたちは自分で決めたペースで、校庭約7周のコースを走りました。 多くの保護者の方の応援もあり、自己ベストの記録を出せた児童もたくさんいたようです。 今年度のマラソン記録会は、本日をもってで全て開催されました。たくさんの応援、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソン記録会(3年生)
2月6日(木)、3年生がマラソン記録会を行いました。
3年生のマラソン記録会は、一度、雨天の為中止となったり、学級休業とせざるを得ないほど欠席する児童が増えたり、開催について少し心配されましたが、今日はすっきり晴れ渡る青空の下、開催することができました。 そのようなことから開催日が急な変更とになったにも関わらず、今日もたくさんのご家庭から応援にお越しいただいて、子どもたちは持てる力を存分に発揮し、運動場からライオンランドまでの6周約1.4Kmを走破することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学(5年生)
2月5日(水)、5年生が大阪ビジネスパークに移転した読売テレビの新社屋へ社会見学に行きました。
「読売テレビ」は、テレビ番組の制作から放送までを行っている、子どもたちにとっても身近に感じる企業です。 到着早々、アニメ『名探偵コナン』の登場人物の像が目に入り、子どもたちは浮き足立っている様子でした。 今日は、番組収録で使用されているスタジオや中継車の内部を見たり、ニュースの作られ方について学んだりするとができました。 また、普段見ている華やかなテレビの映像の裏側で、その制作に携わる人びとの工夫や努力、苦労なども知ることもできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 七輪体験(3年生)
5年生がマラソン記録会に奮闘しているのと同じ頃、七輪体験をしていました。この活動は、はぐくみ体験活動のひとつでもあり、また社会科「昔の道具とくらし」の単元の学習の取組みでもあります。
今日は、地域やPTAの皆さんに教えてもらいながら、「七輪」という昔の道具を実際に使って、お餅を焼きました。 その活動を通して、その当時の人びとの生活の様子に触れたり、七輪に込められた知恵や工夫を発見したり、また現在の自分たちのくらしと比較することで、違いや苦労、その当時の人びとの努力や工夫などを考えたりすることができました。 焼き上がったお餅は、格別の美味しさだったようで、子どもたちは顔をほころばせ、お餅を口に頬張っていました。 子どもが美味しそうに食べる笑顔は見ている大人を幸せにさせてくれますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|