令和6年度もよろしくお願い申しあげます

たてわり給食

昨日の給食は、たてわり班で集まって食べました。
献立は、「冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃、牛乳」です。
配膳は4〜6年生、下膳は1〜3年生の担当で、みんなで協力して給食時間を過ごしていました。
途中で連想ゲームをして、各班盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生出前授業

4年生で、出前授業「マヨネーズ教室」がありました。
マヨネーズが何から出来ているのか、工場ではどんな風に作られているのかなどをビデオで勉強しました。
その後、各班に分かれてマヨネーズを作り、自分たちでつくったものと、市販のものを食べ比べしました。
美味しいマヨネーズを作るために、一生懸命混ぜていました。普段苦手な子も、自分たちでつくったマヨネーズは美味しく食べられたようです。
お家でもぜひ作ってみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 クリスマス集会準備 2回目

12/12のクリスマス集会に向けて、最終の準備に取り組みました。
素敵なクリスマスツリーに、飾りをつける作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 クリスマス集会準備 2回目

ツリーの出来上がりは・・・本番が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康委員会の活動

 健康委員会で応募した「手を洗おう、きれいな手!ポスターコンクール2019」において“学校奨励賞”をいただきました。
 月曜の朝会で、校長先生から紹介してもらい、記念品を受け取りました。
 健康委員会では、ポスター作成の他、毎週金曜日に各教室に行って「せいけつしらべ」もしています。 これからも、ハンカチ・ティッシュを持参し、手洗い・うがいをして、風邪やインフルエンザなどから身を守りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教職員の働き方