個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

自然体験活動5

 室内オリンピックの様子です。

 水はまだ冷たいですが、なんとか漕ぎ出しました。


 プログラムは全て終わりました。
 退所式の後、予定より少し早く宿舎を出ました。

 ホームページの掲載はこれで終わりです。次は保護者メールにて連絡させていただきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験活動4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自然体験活動2日目です。

 昨日の夕食は、昼間の活動でお腹がすいていたのか、「いただきます。」の後すぐにおかわりをする子どもがいました。

 キャンドルファイヤーでは、大阪では見かけなくなったコウモリが1匹迷い込むハプニングがありました。小さな珍客の登場で子どもたちも驚いていました。

 今朝は起床までぐっすり眠る子どもも多かったですが、7時ちょうどに朝の会を始めることができました。

 現在は曇りで過ごしやすい天候です。みんな元気です!

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって初めてのプールでの学習がありました。

大きいプールに驚きながら、楽しく学習することができました。

6月20日26日 児童集会

 先週と今週は色別集会です。ゲームは連続じゃんけんゲームでした。
班の代表と全員がじゃんけんをして、全員が代表に勝てたら成功です。
班のみんながじゃんけんに挑戦できて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

自然体験活動3

 雨も降らず、比較的涼しい中でのカッターボートです。
 
 先ほどは1・2組でした。今回は3・4組です。
 
 夕食以降の活動は、明日ホームページをお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価