個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

もうどう犬学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(火)
 もうどう犬の学習のため、山本さんともうどう犬「フェリシア」に来ていただきました。
 前半は、山本さんから「もうどう犬のできること・できないこと」や「もうどう犬とのくらし」についてお話を聞いたり、目の不自由な人のスポーツのDVDを見せていただいたりしました。後半は、サウンドテニスを教えていただき体験し、フェリシアとの触れ合いや点字付き絵本・道具を見せていただきました。
 子どもたちはもうどう犬について、とても興味深く聞き、目の不自由な方に自分たちにできることは何か、考えることができました。
 今後、国語の学習でも「もうどう犬の訓練」という説明文でもうどう犬について学習をします。今日のお話や体験を活かして学習を進めたいと思います。

重要 卒業式について

 卒業式の日程をお知らせいたします。

 今年度の卒業式は、令和2年3月18日(水)に決まりました。ご予定よろしくお願いいたします。

4年 盲導犬学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盲導犬とその利用者の方をお招きし、お話を聞きました。
盲導犬がどのように利用者をサポートしているのか、実際に生活していて
困ることはどんなことかなど、様々なお話を聞くことができました。
また、目の見えない人でも楽しめるサウンドテニスというスポーツも教えて
いただきました。

学年発表

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日の児童集会は、3年生の学年発表でした。

初めに、エーデルワイスをリコーダーで演奏しました。3年生から、始まったリコーダーですが、音の重なり合いに気を付けて一つ一つの音を大切に演奏しました。
2曲目はbelieveの合唱をしました。声と手話で、歌詞に込められた思いを伝えました。
最後に、ボイスアンサンブル「野菜のきもち」をしました。声でリズムを作ったり、強弱を表現したりするのがとても難しかったですが、頑張りました。

なかよし班遠足の中止について

本日のなかよし班遠足は雨天のため中止とさせていただきます。昨日もお伝えさせていただいたとおり、火曜日の時間割での学習となります。また、お弁当を忘れず持たせていただきますようお願いいたします。なお、なかよし班遠足の再延期はございません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価