運動会の実施について

いよいよ運動会が近づいてまいりました。

ご承知のように、天気予報では雨の可能性が報道されています。
学校も実施の可否の判断については非常に苦慮しております。
雨天模様のときの実施につきましては、本日児童を通じまして文書を配布させていただきます。

最終判断は、当日の朝7:00ごろに、「学校ホームページ」「保護者メール」「正門掲示」でお知らせする予定にしております。
お電話でのお問い合わせにつきましては、緊急時を除いて対応いたしかねますのでご了承ください。

ちなみに、来週の週間天気予報を見ましても傘マークが続いています。予備日が再延期になった場合の対応につきましては、天気予報と学校行事(変更のできない行事もあるため)の兼ね合いを見て、ご連絡させていただきます。

参考までに、本日配付させていただく文書と「雨天模様時用プログラム」を掲載させていただきます。(「運動会当の天候不順時の措置について」は画面右側の「配布文書」「お知らせ」にも掲載しております。)

お弁当などの対応も含めご心配をおかけするとは思いますが、ご理解いただきますようお願いします
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人事異動のお知らせ

画像1 画像1
休職中であった森先生が、10月1日より復職されることになりました
それに伴って、10月2日より手島先生が淀川区の塚本小学校に異動となります。
本日児童を通じて「お知らせ」を配布いたします。

森先生には、特別支援学級の担任を担当していただきます。
ご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。

運動会に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は5年生の練習風景です。
綱引きを取り入れた競技です。

日陰は比較的涼しいですが、炎天下は流石に暑いです。

みんな、頑張って オーエス! オーエス!


Q.ちなみに「オーエス」ってどういう意味?

A.フランス語が語源だそうです。
  フランス oh hisse(「それ引け」の意)
   船などで、ロープを巻き上げる時に使われたのを、運動会などに引用したのが始まりみたいです。

9月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、フランクフルトのケチャップソース、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、食パン、マーマレード、牛乳でした。

フランクフルトにかけたソースは、ケチャップにデミグラスソースとウスターソースを加えてでんぷんでとろみをつけたものです。
パンにもよく合い、児童にも好評でした。


児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は久しぶりの講堂での児童集会です。

集会委員会主催の「進化ゲーム」をしました。班でジャンケンをしながら、うさぎや像になっていくゲームです。

子どもたちは久しぶりのゲームを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31