9月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、他人丼、とうがんのみそ汁、金時豆の煮もの、牛乳でした。

金時豆はいんげん豆の仲間で、同じ仲間には「てぼ豆」「うずら豆」「とら豆」などがあります。
炭水化物やたんぱく質、おなかの調子を整える食物繊維などを多く含んでいます。
ほかにビタミンB1やB2、貧血を防ぐ鉄なども含まれています。


運動会 雨大丈夫かなあ?

画像1 画像1
週間天気予報を見ると、日曜日は雨模様(サイトによって多少予報が違います)。
ちなみに、上の週間天気予報はYahooから採りました。
小雨の予報なので、実施の可否を決めるのが難しいです。

当日は、午前7時頃にはホームページと保護者メールでご案内する予定です。
実施する場合も、天候によっては開始時間を遅らせたり、プログラム変更をする可能性もあります。また、途中で雨が降ってきた場合は、残りの種目を火曜日に実施することも考えられます。

どうか、予報が外れて運動会が実施できますように!

運動会に向けて (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習が、佳境を迎えています。色々な音楽が聞こえてきます。

今日は6年生のリレーの練習の様子をお伝えします。

みんな練習でも手を抜かずに頑張っています。

サルに注意!

画像1 画像1
数日前から、大阪市内でサルの目撃情報が報告されています。
その件で、教育委員会から注意喚起の連絡がありました。

本日の下校には間に合わなかったので、児童には明日指導をします。
ご家庭でも以下の点について、ご指導をお願いします。

○ サルに出会った場合は、以下の4項目をお守りください
(1)ちかよらない!
(2)目をあわせない!
(3)食べ物をみせない!
(4)食べ物をあたえない!

よろしくお願いします。

9月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆入りキーマカレーライス(米粉)、グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)、白桃(カット缶)、牛乳でした。

大豆入りキーマカレーは、牛ひき肉、豚ひき肉のほかにひきわり大豆、たまねぎ、にんじん等が入っています。
残暑のきびしいこの時季にとても食べやすい献立でした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31