きれいになった「遊びの広場」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日除草作業をしていただいた「遊びの広い場」がとてもきれいになりました。

すっきりとした姿が心地いいです。
見た目だけでなく、害虫駆除にも効果がありそうです。

でも、すぐにまた草が伸びるかな?

先生方の勉強会(全国学力・学習状況調査)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、夏休み前半の「先生方の勉強会」最終日。

4月に6年生で実施した「全国学力・学習状況調査」についての分析と指導方法の研究です。

まず、自ら問題を解いてみて傾向と内容を分析します。その後、どのような力をつけることが必要か、また、その力をつけるための指導方法の工夫などを話し合います。

確かに「全国学力・学習状況調査」は学力の一側面を表すにしかすぎません。しかし、その問題には、確かな学力を測るための工夫も盛り込まれています。問題を解くためには、自分で考え、それを説明する力が必要です。いわゆる「主体的・対話的で深い学び」を通して身につく学力です。本校でも確かな学力を身につけさせるため、さまざまな工夫を続けています。

先生方は、校内の研修のみならず、校外の研修・説明会にも積極的に参加しています。

夏 本番!

画像1 画像1
気象庁の発表によりますと、近畿地方は、本日梅雨明けしたと思われるそうです。

今年は、遅い梅雨入りもあり、うっとうしい日々が続いていましたが、やっと夏らしくなってきました。

でも、熱中症には注意が必要です。

まだ、活動中に「暑さ指数」で「危険」の表示は出ていませんが、ご自宅でも熱中症対策にはご配慮ください。水分だけでなく、適度な塩分補給も忘れずにお願いします。

「遊ぶの広場」がきれいに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、業者の方に入っていただいて「遊びの広場」の除草作業を行っています。

炎天下の中、伸びた夏草を刈ってもらって、「遊びの広場」もかなりすっきりしました。
また、8月には池の清掃も予定しています。
日ごろ、管理作業員さん一人では対応できない作業は、今後も業者さんに依頼してきれいな学校づくりに努めていきます。

他の学校を見ても、本校の「遊びの広場」のような施設を持っている学校は多くはありません。学校に来られた際には「遊びの広場」にも足をお運びください。

先生方の勉強会(演劇的手法〜がんばる先生支援)

昨日に続き、今日も午後から研修会です。

今日はがんばる先生支援の「演劇的手法」研修会です。
石川晋先生をお迎えしての研修会には、大阪市内・市外から多くの先生方がお越しいただいただきました。また、地域からも参加していただき、50名前後の参加者でエアコンの利きも今一つ。

でも、皆さん熱心に研修されていました。
研修の成果は、きっと2学期以降の授業に生きてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31