令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

ニコニコ交流会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
ニコニコ交流会の開会式が終わりました。
今から、たてわり班でいろいろなお店を回ります。

1/25 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(土)、今日の予定です。
ニコニコ交流会は、9:05から11:30のお店めぐりに保護者の方も参加していただけますので、ぜひお越しください。

明日の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、明日のニコニコ交流会に向けて、どの学級でも準備や練習をしていました。5時間目は、たくさんの学級が自分達のお店をお楽しみ中でした。1年生は、自分のお仕事(役割)をやってみて、次は交代して遊んでみて楽しんでいました。
子ども達はとても張り切っていますので、明日のニコニコ交流会にぜひお越しください。お待ちしています。

明日1/25(土)のニコニコ交流会について

1月25日(土)のニコニコ交流会についてお知らせします。

児童の登校 8:10〜8:25 【集団登校】
お店めぐり 9:05〜11:30【保護者の方も参加できます】
児童下校  12:00ごろ

教室は上靴ですので、保護者の方はスリッパ・くつ袋等をご持参ください。
運動場に駐輪所を設置しますので、学校周辺や加賀屋公園での駐輪はおやめください。

給食新聞 読んでください(^_^)/

画像1 画像1
月曜日の児童朝会で、給食委員会の子ども達が紹介した「給食新聞」を玄関ホールに掲示しています。
内容は、子ども達が給食調理員さんにインタビューしたものです。
Q.仕事はどんなふうに分担していますか?
A.今日は、この人が野菜を洗う・切るというふうに分担して仕事をしています。
Q.一番お金がかかる食材は何ですか?
A.メロンです。
Q.どんな気持ちで作っていますか?
A.今日のメニューは残さず食べてくれるかなという気持ちです。
Q.調理を失敗することはありますか?もし失敗したら作り直しますか?
A.マニュアルがあるので失敗しません。
Q.一番作るのは大変なメニューは何ですか?
A.ドリアや変わりピザを作るのが大変です。
Q.調味料は、目分量で入れてるのですか?
A.きちんと量って入れています。
など、わかりやすくまとめられていました。ニコニコ交流会にお越しの際にはぜひ見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31