3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

骨や歯を丈夫にしよう(2年) 10月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は栄養教諭の先生が、2年生を対象に食育『骨や歯を丈夫にしよう』の授業をされていたので、参観しました。

 ワニやキリンさんがどうして骨折してしまったのか、友だちのように考える子どもたち。

 骨や歯を丈夫にするカルシウムを多く含む食品を、いっぱい教えてもらいました。

 これからは好き嫌いなく何でもしっかりと食べるようにしましょうね!

5年遠足は実施

 本日の遠足は予定どおり実施します。お子さんに遠足の用意を持たせて、いつもどおり集団登校で登校させてください。また、ここ数日で肌寒くなっていますので、必要であれば標準服上着を持たせるようにしてください。

日吉連合運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町会対抗の玉入れやアメ玉競走、パン食い競走などもありました。

 午前の最後には、堀江中学校の吹奏楽部マーチングバンドが日ごろの成果の披露してくれました。

 すばらしい演奏と演技で、皆さん拍手をしていました。演奏してくれた堀中の皆さん、ありがとうございました。

日吉連合運動会 10月13日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日吉地域の運動会でした。台風19号が去ったあとで、雨の心配はなく少し肌寒い感じもしました。

 大人も子どもも町会の勝利のため・・?!にがんばっていたのが、小学校での運動会と一味違いました。

 地域全体が盛り上がり、ふれ合いの深まる運動会でした。

万博記念公園(4年)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太陽の塔ときれいな花を見ながら、モノレールの駅に向かいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 七輪体験(3年)
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 下校時刻変更(1〜4、6年) 給食終了(6年)

お知らせプリント

行事予定

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ