■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

12月11日(水)耐寒かけ足 その5

無事、参加者全員完走しました☆

最後に先生の話を聞いているとき、
まだ走れる人ー!と聞かれると、思った以上にたくさん手があがり、
ひがみやっ子の元気さをここでまた感じました^^

最後になりましたが、
保護者のみなさま。お忙しい中、子どもたちの応援に多数お越しくださり
ありがとうございました!
おかげで、子どもたちも力がたくさんわいてきたと思います☆

また来年も、たくさん応援に来ていただけると、子どもたちも喜ぶと思います♪
皆さんお誘いあわせの上、お越しください^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)耐寒かけ足 その4

続いて、子どもたちが走っている様子です^^

みんな一生懸命走っていました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)耐寒かけ足 その3

続いて、学年ごとの各グループ順でスタートしている様子です☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)耐寒かけ足 その2

大川沿いのスタート地点まで徒歩で行き、
続いての画像は、

到着直後の様子
スタート位置に並んでいる様子
スタート直前の説明の様子

です^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水)耐寒かけ足 その1

12月11日(水)は、ひがみやの4・5・6年生で
耐寒かけ足を行いました。

健康増進、体力向上を目的として行ってきたこの行事も
今年度で4回目となり、ひがみやの新しい伝統行事になってきています☆

応援に駆けつけていただいた保護者の方もたくさん♪

大川沿いの約2キロのコースを走る子どもたちの様子をお届けします^^

まずは出発前に準備運動と今日の説明を聞いている様子から。
子どもたちのどきどきワクワク感が須古d誌ずつ伝わってきました^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

緊急時の対応について

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

平成30年度 研究紀要