3年 七輪体験(その1)
今日は七輪体験をしました。
七輪の仕組みや利便性、なぜいまだに使われ続けているか、学習しました。 そして七輪でおもちを焼きました。 表面がこげつかないよう小まめにひっくり返して、懸命におもちの番をする3年生でした。 その2へ続く ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 昔遊びの会(2月18日)
地域の方々をゲストティーチャーにお迎えし、昔遊びを教えていただきました!
1、2組混ざったグループで、3つずつ遊びを教えていただきました。 どのグループもきちんと挨拶をし、楽しく活動できました! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 アイマスク体験
此花区の福祉協議会の方やボランティアの方々に来ていただき、アイマスク体験をしました。アイマスクを着けて、目の不自由な方がどんな気持ちで歩いていらっしゃるか体験しました。次に、アイマスクを着けた友だちに誘導の体験もしました。そして、ユニバーサルデザインについても教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語科
「報告します。みんなの生活」の報告会をしました。アンケートを各班まとめて、発表の台本も書いて発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 クラブ見学
今日は、4年生から始まるクラブ活動に向けて、見学に行きました。
お兄さんお姉さんたちが優しくクラブについて紹介してくださったので、それぞれのクラブでどんなことをしているのか、よくわかりました。 みんな気になるクラブが見つかったようです。 来年が楽しみですね。 ![]() ![]() |
|