11月から下校時刻が16:00に変更になっています。

児童集会

 今日の児童集会は、来週の「ルールを守ろう運動」についての啓発の発表でした。
寸劇「ルールがあるとき〜」「ルールがないとき〜」(55〇の豚まんCM風)をして見せてくれました。寸劇の内容は、「チャイムの合図を守るとき」と「チャイム音の合図を守らないとき」、「言葉づかいが悪いとき」「言葉づかいが良いとき」でした。

 糊を忘れたから友達に借りるとき、「おい!消しゴム、貸せや!」「却下!」という台本で「言葉づかいの悪いとき」を練習していたのが…。本番で、緊張したのか「なあ、消しゴム貸してくれへん?」「却下!」に変わってしまい(^^;)、言葉使いが悪いから貸さない、「却下!」と答えた子の方が、悪い言葉づかいのようになってしまいました(^_^;)
ふだんから穏やかでほのぼの系のキャラやからねえ、と教師陣大ウケしてしまいました。

 今までの3回の「ルールを守ろう週間」を参考に、自分で目標ルールを決めて取り組みます。「ルールのあるとき〜」の鷹合小学校。がんばりましょう(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそびの会 その1

 1年生は生活科の学習で、「むかしあそびの会」を実施しました。昔遊びを教えていただく活動を通して、日ごろお世話になっている地域の方との交流をさらに深めようという目標で取り組みました。
 
 はじめにご挨拶をした後、校歌を歌いました。鷹合小学校を卒業された大先輩もいらっしゃいます。みなさん、ニコニコしながら子ども達を見守ってくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年 むかしあそびの会 その2

 玄関のコーナーでは、コマ回し・ゴム跳びなどを教えていただきました。

 子どもたちは、みんなとても楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそびの会 その3

 多目的室では、けん玉やお手玉、折り紙、おはじきなどを教えていただきました。

けん玉ができてうれしかった、お手玉ができた(^O^)、と給食時に感想を聞くと答えていた1年生たちです(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 むかしあそびの会 その4

 和室では、百人一首、ぼうずめくり、カルタとりを教えていただきました。ぼうずめくりを知らなかった子どもも、すぐにルールがわかって大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

運営に関する計画・自己評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ