2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
ふり返りプリントその2
3月23日、24日の登校日について
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)
給食費の返金について(お知らせ)
保護者の皆様
お知らせ
学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)のご紹介
第62回卒業証書授与式について
保護者の皆様
保護者の皆様
3・4年 総合学習交流会
4年 総合科
保護者の皆様
3年 合同体育
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 卒業遠足2
たくさんお店があって、みんなどこに入るか迷っているみたいです。仕事場を決めたら、衣装をチェンジして張り切ってがんばっています!
6年生 卒業遠足(キッザニア甲子園)
今日はみんなが楽しみにしていたキッザニア甲子園への卒業遠足です。予定通り到着しています。
緊急のお知らせ
教育委員会より下記のような情報提供がありました。
『危機管理室からの連絡を情報共有させていただきます。
明日8日の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風、波浪警報」を発表する可能性があるとのことです。』
本校ホームペーシ右下の「非常変災時の措置について」をご確認ください。
3学期始業式
新年明けましておめでとうございます。
学年のまとめの3学期が始まりました。
子どもたちは、校長先生のお話をしっかり聞き、大きな声で校歌を歌っていました。
3学期も元気に楽しく頑張りましょう!
2学期終業式
今日、2学期の終業式を講堂で行いました。
残暑厳しい8月下旬に始まった2学期でしたが運動会や学習発表会などいろいろな行事を通して児童は一回りも二回りもたくましく成長しました。
長い冬休みも規則正しい生活を心掛けて元気に3学期始業式(1月7日)に登校してほしいと思います。
保護者のみなさま、地域のみなさま、今年も本校の教育活動を多くの場面で支えていただき、誠にありがとうございました。
14 / 81 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:34
今年度:13311
総数:258857
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/18
卒業式
祝日
3/20
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会
此花区役所
大阪市教育センター
大阪市立春日出中学校
大阪市立春日出小学校
大阪市立西九条小学校
大阪市こども青少年局
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ホームページ「学習動画」
学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
NHKforschool
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2020年2月
2020年1月号
2019年冬休み号
2019年12月号
2019年11月号
2019年10月号
2019年8・9月号
2019年7月号
2019年6月号
2019年5月号
平成31年4月号
学校運営計画
平成31年度 学校運営の計画
全国学力・学習状況調査
平成31年度 調査結果検証
その他
ふり返りプリント2(小6)
ふり返りプリント2(小5)
ふり返りプリント2(小4)
ふり返りプリント2(小3)
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について
新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学校休業の延長について(お知らせ)
非常変災時の措置について
非常変災時の措置について
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト