児童朝会後、多目的室で、
見守り活動連絡会を行いました。会には、PTA役員・実行委員のみなさん、学校長、教頭も参加。パトロールのみなさんが見守りをしている中で感じていることや、課題を出していただき、意見交換をしました。
「我孫子筋は、歩道橋を通った方が安全だと思います」「8のポイントで、斜めに横断している子が気になります」「元気に挨拶を返してくれるとうれしいですね」「信号の青点滅のときに、ひやりとしたことがあります」
常盤小学校では、昨年度から、毎朝の見守り活動を、すべての保護者の方にお願いしています。1学期に見守り活動をした保護者の方が出してくださったアンケートに書かれていた内容も、話題になっていました。
パトロールのみなさんは、子どもたちの登校の様子や担当場所の交通量、校区内の状況等をよくご存知です。今後の見守り活動に向けて、有意義な話し合いになりました。