2学期 多くの行事が待っています! がんばりましょう!!
TOP

3/13  休業日延長における学習課題について 5年

休業日が延長になりましたので、追加の課題をお知らせいたします。

算数:計算ドリル2ページ、教科書まとめの学習2単元、今までの復習
国語:漢字書き取り1〜20を1回、漢字検定プリント、教科書4年の復習2ページ
音読(物語1つ説明文1つ)、今までの復習
理科:小単元1つを読むまたはノートにまとめる:NHKforSchool「ふしぎがいっぱい」「ふしぎワールド」「ふしぎエンドレス」等、気になったことを調べる(本・インターネット)、今までの復習
社会:小単元1つを読むまたはノートにまとめる、NHKforSchool「未来広告ジャパン!」等。気になったことを調べる(本・インターネット)、今までの復習
音楽:リコーダー(教科書にのっている曲「威風堂々」「アメージンググレイス」)
歌:教科書にのっている歌(「ビリーブ」「変わらないもの」「ありがとうの花」等)
図画工作:作品袋を完成させて持ってくる(クレパス・マジック等)
引き続き、上に書いてある課題または自分で取り組みたい課題に毎日取り組みましょう。
一回やったら終わりではなく、毎日5つ課題を選んで取り組みます。
合わせて、ホームページでお知らせしているインターネットを使った学習にも取り組みましょう。


3/13  休業日延長における学習課題について 4年

業日が延長になりましたので、追加の課題をお知らせいたします。

算数:教科書の補充問題に取組みましょう。
教科書上p132〜p138下p116〜124
(算数ノートにしましょう。答えが後ろについているので丸付けもしましょう。)
国語:漢字ドリル8 10 16 22の書き取り。(丸付けもしましょう。)
できれは1・2学期の分もしましょう。
音読:音読カードの続きをしましょう。
音楽:リコーダー「茶色のこびん」など練習しましょう。
理科:教科書p149〜p157を読みましょう。
時間を大切に充実して過ごしましょう。 

3/13  休業日延長における学習課題について 3年

休業日が延長になりましたので、追加の課題をお知らせいたします。

国語:漢字ドリルノート 5 13 19 27
1〜20をドリルノートに書きましょう。
教科書150〜163『手ぶくろを買いに』自分で一度読みましょう。
教科書172〜177『言葉の力 まとめ』自分で一度読みましょう。
教科書180〜181『日本のわらい話』音読(何度かくりかえして読みましょう。)
※国語の課題がすべて終わったら、下の課題にも取り組みましょう。
教科書187〜195
『三年生までに習った漢字』 “あ”から順番に一文字ずつ漢字ノートに書きましょう。
例:「相」 「間」 「会」 「合」… 読み方・使い方などは書かなくてもいいです。

算数:教科書117〜127『算数自習コーナー』答えを見て、丸つけをしてたしかめましょう。
コンパスの使い方の練習 コンパスを使って、いろいろな大きさの円を算数ノートなどにかきましょう。
音楽:リコーダー パフ・喜びの歌などの曲をふきましょう。

3/13  休業日延長における学習課題について 2年

休業日が延長になりましたので、追加の課題をお知らせいたします。

国語:教科書P34、68、106、128、146、148〜157
教科書に直接書いたり読んだりする。
算数:教科書P94、95(計算ピラミッド)P96〜100(2年のふくしゅう)
11は習っていないので、とばしてかまいません。
P102〜104(ほじゅうのもんだい)
17は習っていないのでとばしてかまいません。教科書に書き込む。
※答え合わせもお家でしてください。
13日までの課題についても、お家で答え合わせや丸つけをしてください。


3/13 休業日延長における学習課題について 1年

休業日が延長になりましたので、追加の課題をお知らせいたします。

国語:教科書P36・62・108・127・132・150・151・162〜165
教科書に直接書いたり読んだりする。
算数:教科書P69「ばしょをあらわそう」P70〜72「1ねんのふくしゅう」
教科書に直接答えを書く。
道徳:教科書P114〜143を読む。

答え合わせもお家でしてください。
13日までの課題についても、お家で答え合わせや丸つけをしてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31