☆12月11日 本日の給食☆
今日の給食は『とうふハンバーグ』『カリフラワーのスープ煮』『スライスチーズ』でした。
とうふハンバーグは、油を切ったツナに、とうふ、荒みじん切りにしたたまねぎ、砂糖、塩を混ぜ合わせ、1人1コずつにまとめ、焼き物機で焼きます。 子どもたちも「おいしかったー」「もっと食べたい」と言っていました。 カリフラワーのスープ煮は、ワインで下味をつけた豚肉と、キャベツ、カリフラワー、にんじん、むきえだまめ、しめじを使った色どりのよい洋風の煮ものです。 これにスライスチーズが1人1枚ずつつきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ☆12月10日 本日の給食☆
今日の給食は『鶏肉と野菜の煮もの』『じゃこ豆』『かぶのゆず風味』でした。
鶏肉と野菜の煮ものは、鶏肉、じゃがいも、こんにゃく、ごぼう、にんじんなどを使用し、ボリューム満点の煮ものです。 じゃこ豆は、乾燥大豆を熱湯に60分間ひたし、水気をきり、片栗粉をまぶし油であげます。あげた大豆、ゆでたちりめんじゃこを砂糖とこいくちしょうゆで作ったタレをかけあえ、いりごまをふります。 子どもたちにたいへん好評な献立です。 かぶのゆず風味は、旬のかぶを焼き物機で蒸します。砂糖。塩、米酢、うすくちしょうゆ、ゆずを合わせて煮、蒸したかぶにかけて味を含ませます。 ゆずの香りがきいたさっぱりとした酢の物です。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|