12月6日 「がんばる先生支援」研究発表会
12月6日金曜日に本校の研究発表会を行いました。大阪市教育委員会の事業で「がんばる先生支援」というのがあり、その研究発表会です。今年度本校が研究しているのは理科で、主題を「感じ、考え、対話を通じて、仲間とともに学び合い、自然への探求心を育てる理科学習」としています。
当日は、6年生が「大地のつくり」という単元で、災害からくらしを守ることをテーマにした授業を公開しました。その後、本校の研究について報告をしたり、授業についての討議会を行いました。最後に、大阪市教育研究会の元理科部長である藤倉先生に指導講評をしていただきました。 大阪市の他校の先生18名が参加され、本校の実践や研究などから様々なことを学んでいただくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日 「がんばる先生支援」研究発表会
「がんばる先生支援」研究発表会で行った6年生の研究授業では、子供たちが自分で考えた災害対策をプログラミングロボットを使いながら試したり、人に説明したりしました。
主体的に活動し、仲間との対話で考えを深めたり広げたりしながら、学習しました。本校が目指す研究主題に迫る授業を、6年生の子供たちが実現してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|