4月7日(月)入学式 10:00開式
カテゴリ
TOP
日常の様子
お知らせ
部活動
1年
2年
3年
行事
修学旅行
最新の更新
朝日新聞に掲載していただきました。
つなぐ、卒業式 ~人間として、他人の心の、わかる人~
新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について
卒業式のお知らせ
臨時休業延長のお知らせ
いよいよ明日、公立高校一般選抜入試です。
今日の学びは?
一週間を終えて
公立高校一般選抜の出願者数について
公立一般入試を控える3年生の皆様へ
NHK for Schoolはいかがですか?
テクノロジア魔法学校~プログラミング学習教材~
保護者のみなさまへ
家庭学習で活用しやすい教材例
落胆を希望に変える43期生
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ひんやりっ!トンネルを進む
トロリーを降りるとトンネルを歩きます。きっと相当寒いことと思います。昨日の壕もそうですが、体感気温が大きく変わることを体感します!展望エリアまであと少し!!
新着情報!
黒部ダムに到着した模様です!トロリーバスは何といってもエコ車両、ガソリンなどの石油燃料ではなく電力で走ることが特徴です!16分のトンネル旅、工事を難航させた湧き水も見ることができます!黒部の歴史を学びながら、ダムへ向かいます!
修学旅行の合間に その3
頑張っているのは3年生だけじゃありません。新巽の生徒はさまざまなプロジェクトに取り組んでいます。1年生は体育館でNASAゲームをやりました!
ありがとうございました!
朝の集いでホテルの方にお礼を!うるさい所もあったでしょうが、受け入れていただいて感謝です!これからにつながる時間を共有することができたことと思います。
これから大阪のエネルギーを支えている黒部ダムですが、事前学習でも学んだ感覚と、実際のものを「足を運んで」体験してほしいです。
朝食の様子2
食べたら今日は黒部ダムへ向かいます!ホテルの方々への感謝の気持ちは、
残さず食べる!
部屋を整えて出発する!
で表しましょう!
40 / 65 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:75
今年度:30475
総数:307422
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
生野区
生野区
校区の小学校
巽南小学校
巽小学校
生野区の中学校
大池中学校
東生野中学校
巽中学校
桃谷中学校
義務教育学校生野未来学園
田島中学校
新生野中学校
プール学院中学校
配布文書
配布文書一覧
配布文書
3/12 新型コロナウイルス感染症への対応(3月23日以降)について(お知らせ)
学校休業の連絡(R2.3.11)
卒業式案内
家庭訪問の案内
令和2年度公立入試アドミッションポリシーと問題種類と倍率タイプ
令和2年2月27日(木)公開授業案内
パナソニック教育財団活動報告書(二学期)
2次案内
第45回全日本教育工学研究協議会(島根大会)研究発表
大阪市、勝手に!!びゅ~てぃ大使
令和元年11月22日(金)公開授業案内
携帯サイト