TOP

3年 体育 シャトルラン

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日

3年生はシャトルランにチャレンジしました。
皆がそれぞれの目標を目指して頑張りました。
クラスごとに分かれて走り、走り終わると見ていたクラスから暖かい拍手が起りました。

絵本の読み語り(1年・3年)

5月14日(火)
ピックぶーぶーの皆さんによる絵本の読み語りが朝の時間に行われました。今回は1年生と3年生の番です。子どもたちは楽しみながら集中して聞き入っていました。
ピックぶーぶーの皆さん、本当にいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科


 1年生の生活科では、あさがおの種をまきました。
種のまきかたの紙芝居を見た後に、人差し指で小さな穴を開けて、ふんわりお布団をかけて優しくお水をあげました。
「おおきくなあれ♪大きくなあれ♪」とおまじないをかけた効果が出ますように…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 春の遠足

5月14日(火)

2年生は春の遠足で大阪城公園にいきました!雨が心配でしたが、気温も丁度よく、良い遠足日和でした。

大阪城公園に着き、はじめに大きな遊具広場で遊びました。学校の近くの公園にはない遊具に子どもたちは大喜びでした。

遊具広場で遊んだ後は大阪城を見学しました。
大阪城の目の前まで来た時には、子どもたちも興奮気味でした。
西ノ丸庭園に着き、念願のお弁当を食べたました。お弁当を食べている表情はとてもうれしそうでした。食事の後は、芝生の上で走り回ったり、お花を積んで髪飾りやブレスレットを作ったり、色々工夫して遊ぶ姿が見られました。

みんなで長い距離を歩き、おもいっきり体を動かすことができて、楽しい遠足になりました。
朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽 リコーダー特別授業

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日

リコーダーの達人の先生に来ていただき特別授業を行いました。
リズム遊びや、「シ」の音だけを使った曲にもチャレンジしました。
曲にはリズムやかっこいい伴奏がついていて、子どもたちはノリノリで吹いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙