〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

運動会の練習 - 低学年

 低学年の子どもたちも、集団演技の練習を始めました。音楽に合わせてがんばっています。当日はかわいいダンスを披露してくれることでしょう。
 まだまだ暑い日が続きます。練習の合間などにもすぐ水分補給できるよう、お茶を入れた水筒を持たせてください。低学年でも結構飲みます。個人差もありますが、1リットルくらい入ると安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

こども会宿泊研修

画像1 画像1
家庭科室で、野菜を切って、七輪で焼いています。災害時は野菜不足になりがちですので、こういう体験をしておくといいですね。

こども会宿泊研修

画像1 画像1
2日目の今日は防災の日にちなんで、七輪での調理体験をしています。ゆで卵30個を使ったくんせい卵は、お月見だんごのようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 卒業式 10:00開式(1〜5年休み)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日(休み)
臨時休業
3/21 臨時休業
3/22 臨時休業

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより