本日、4年2組と4年3組でフッ化物塗布を実施しました。
まず、各教室で歯科衛生士さんから、歯のはたらきや食事・おやつの食べ方について、また、歯みがきの方法について歯ブラシで自分の歯を磨きながら、丁寧に教えていただきました。実施後の感想では、「おやつをダラダラと食べないようにする」や「朝の歯みがきできるように早起きをする(朝の時間に余裕をもてるようにする)」とそれぞれポイントに気づけているようでした。
次に保健室へ移動し、フッ素塗布を実施しました。フッ素塗布中の3分間はよだれが出るなどしますが、みんな頑張って終えることができました。
なお、4年1組はインフルエンザによる欠席児童が多く、感染予防の観点から本日は実施ができませんでした。後日、改めて日程のご連絡をさせていただきます。