TOP

4年生 環境局からのゲストティーチャー 1


6月18日(火)

 先月の初めに西淀焼却工場へ社会見学をし、ごみについて学習をしてきた4年生たちは、今日さらに学習を深めました。
 大阪市環境局西部環境事業センターから5名の職員が来られ、ごみについて様々なことを教えてくださりました。

 まず、プロジェクターで「地球温暖化」について学びました。地球の温度が今後も上がっていったり、氷が解けたり海水面が上昇している映像を見て、驚きを隠せない様子でした。
 また、ごみの分別・仕分けや「3R」についても学びました。

 休み時間には、パッカー車の見学もしました。緊急停止ボタンを3つも4つも見つけたり、特別に運転席に乗せてもらったりしました。順番待ちをしている間に、質問をしている子も見られ、意欲の高さがうかがえました。

画像1 画像1
画像2 画像2

重要 いつも通り登校させてください!

吹田市の事件の犯人が7時前に逮捕されましたので、本日はいつも通り登校班で登校させてください。

重要 明日17日の登校について(大阪市報道発表より)

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、明日17日(月曜日)については、次のとおり対応します。

・大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
・さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
・登校した児童がいた場合は、学校で待機させ、保護者に連絡し、直接引き渡しをします。

以上、ご協力よろしくお願いいたします。

白組優勝おめでとう!

白組の優勝で幕を閉じた今年度の運動会。
大阪市立中央体育館での初めての運動会ということもあって、準備の段階から当日に至るまで、PTAや保護者の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の各学年の様子2

4年:回れ!
5年:つなげ ツナゲ リレー
6年:静と動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙