TOP

今週・先週と、発育測定がありました。

画像1 画像1

 夏休みの間、美味しいものをたくさん食べていたり、汗をかいていっぱい運動をしていたりと、それぞれに過ごしたかと思います。
 1学期の頃よりも、身長が伸びた子もみられました。中には、気づかないうちに5cm近く伸びた子もいて、とても驚いていました。

 また、保健室の先生からは、校内で起こりやすい事故やケガについても教わりました。スライドを使って見やすかったので、手を挙げて発表する子も多かったです。
画像2 画像2

5年生 算数 合同な図形

画像1 画像1

9月4日(水)

 2学期の算数は、図形からスタートです。
 ピッタリ重なる同じ形・・・そう、それが「合同」です。今回は、パソコンで描いた図形をマウスで動かしながら、ピッタリと重なるかという学びをしました。視覚的にも分かりやすく、みんな興味津々でした。

2年生 算数 計算のくふう

画像1 画像1

9月4日(水)

「34+7」という、足し算や
「42−5」という、引き算を
 今まで習っている方法(さくらんぼ・10のまとまり など)を使って、くふうして計算をしました。難しい問題も、子どもたち一人ひとりに寄り添いながら、丁寧に学んでいます。
画像2 画像2

今日から教育実習生が学びに来ました

画像1 画像1

9月2日(月)

 西船場小学校では、例年2学期に教育実習生を受け入れています。
 今年度は、5名の実習生が学びに来ました。

 少し緊張した面持ちでしたが、クラスの子どもたちとのふれあいを通して大きく成長してほしいです。また、年齢が近いこともあり、子どもたちにとってもまたとない機会になるかと思います。「学校の先生」という夢に向かって奮闘する姿を直に見て、自分の目標にチャレンジする思いが少しでも感じられると幸いです。

西区PTAソフトボール大会

9月1日(日)

松島野球場で西区PTAソフトボール大会が行われました。1回戦を勝ち進んだ西船場PTAソフトボールチームは、2回戦で九条南小学校と対戦しました。惜しくも1点差で負けてしまいましたが、2試合ともファインプレーあり、ハッスルプレーありの素晴らしい試合となりました。
チームの皆さま、本当にお疲れ様でした。そして、応援に駆けつけてくださった皆さま、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙