令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年生フッ化物塗布(1)

24日の6時間目に、歯科衛生士さんからむし歯予防の話と歯みがき指導があり、学校歯科医の中山先生からフッ化物塗布を受けました。「今生えている永久歯は一生使う大切な歯で、人生100年時代、あと90年使い続ける大切な歯です」というお話がありました。むし歯になりかけている歯や、赤くはれている歯肉の子が多くみられたとのことですので、毎日の歯みがきを丁寧に継続できるよう、ご家庭でもお声掛けください。むし歯未受診の方はぜひ冬休み中に治療をお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生歯みがき指導(2)

赤く染まったところは汚れが残っているところなので、丁寧に磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生歯みがき指導(1)

24日の5時間目に、歯科衛生士さんによる歯みがき指導がありました。むし歯の成り立ちのお話の後、前歯を1本染め出し液で染色して、歯垢調べをし、正しい歯みがきの仕方を教えてもらいました。睡眠中は唾液が減るので夜の歯みがきが最も大切とのことです。今後も正しい歯みがきを継続してほしいです。むし歯未受診の方はぜひ冬休み中に治療をお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期始業式について

明日はいよいよ終業式です。
冬休みは12月26日(木)〜1月6日(月)で、3学期の始業式は、1月7日(火)です。
児童に配布した学校だよりでは、その点が分かりにくい表示になっておりました。申し訳ありません。
このホームページには、訂正した学校だよりを載せておりますので、ご確認ください。

12/19 児童集会・・・

今日、児童集会で「ふえおに」をしました。
寒い中、子どもたちは、元気よく走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食終了

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教職員の働き方