4月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、豚肉のデミグラスソース、スープ、キャベツとピーマンのソテー、パンプキンパン、牛乳でした。

豚肉のデミグラスソースは、豚肉は肩ロースを使用し、やわらかく仕上げています。
白ワイン、オリーブ油等で下味をつけて焼いた豚肉に、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップ、りんごピューレで作った甘みのあるソースをかけています。
子どもたちにも大変好評でした。




はじめての体育(1年)

今日、3時間目に初めての体育がありました。

今日の内容は、正しい遊具の使い方。
うんてい、のぼり棒、鉄棒、ジャングルジムなど、学校には様々な遊具があります。

これから休み時間などに遊具で遊ぶ機会も増えると思います。
今日は、正しい遊具での遊び方を学びました。

きまりを守って、仲よく、楽しく、安全に遊んでね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、黒糖パン、牛乳でした。

焼きそばには、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんとたくさん野菜が入っていましたが、子どもたちはもりもり食べていました。
キャベツとたまねぎは、新ものでとてもやわやかく、甘みもあり食べやすく好評でした。



本年度の人事異動・指導体制について

このページの右下「お知らせ」のところに掲載しております。
クリックしていただくと、ご覧いただけます。

新しい年度の始まり 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発信が一日遅れましたが、昨日「始業式」が行われました。

学校は子どもたちが主役です。明るい笑顔と元気な笑い声が響く学校は、やっぱりいいものですね。

始業式では、新転任の紹介と担任発表も行いました。
発表の時点では、子どもたちは自分の学級がわからなかったので、少し複雑?な表情でしたが、その後、学年でクラス分けが発表され、新しい担任との初対面を済ませました。

みんなのお世話をする担任の先生と、明るく楽しいクラスを作ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

事務室からのお知らせ

がんばる先生

学校安心ルール

配布文書

校長経営戦略支援予算