4月12日の給食豚肉のデミグラスソースは、豚肉は肩ロースを使用し、やわらかく仕上げています。 白ワイン、オリーブ油等で下味をつけて焼いた豚肉に、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップ、りんごピューレで作った甘みのあるソースをかけています。 子どもたちにも大変好評でした。 はじめての体育(1年)
今日、3時間目に初めての体育がありました。
今日の内容は、正しい遊具の使い方。 うんてい、のぼり棒、鉄棒、ジャングルジムなど、学校には様々な遊具があります。 これから休み時間などに遊具で遊ぶ機会も増えると思います。 今日は、正しい遊具での遊び方を学びました。 きまりを守って、仲よく、楽しく、安全に遊んでね! 4月10日の給食焼きそばには、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんとたくさん野菜が入っていましたが、子どもたちはもりもり食べていました。 キャベツとたまねぎは、新ものでとてもやわやかく、甘みもあり食べやすく好評でした。 本年度の人事異動・指導体制について
このページの右下「お知らせ」のところに掲載しております。
クリックしていただくと、ご覧いただけます。 新しい年度の始まり 始業式学校は子どもたちが主役です。明るい笑顔と元気な笑い声が響く学校は、やっぱりいいものですね。 始業式では、新転任の紹介と担任発表も行いました。 発表の時点では、子どもたちは自分の学級がわからなかったので、少し複雑?な表情でしたが、その後、学年でクラス分けが発表され、新しい担任との初対面を済ませました。 みんなのお世話をする担任の先生と、明るく楽しいクラスを作ってください。 |