交流給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、交流給食。いつも木曜日の集会で一緒に活動している縦割り班のメンバーで給食を食べました。おかわりをする児童も多くみられました。

 3学期も縦割り班で交流給食を行う予定です。

学習発表会の練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のテーマ「地球はみんなのものなんだ」

地球に暮らす仲間たちについて、群読、合唱、合奏で表現します。

まだまだ、全体指導に馴染めない子どもたちもいますが、本番ではしっかりとやって欲しいです。

がんばれ1年生!

学習発表会の練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は手塚治虫がテーマです。

講堂からは鉄腕アトムの曲が聞こえてきます。リアルタイムのアトムを知っている世代としては、心がウキウキします。

手塚治虫の生涯を参考にした「紙の砦」を中心に手塚作品について発表します。

学習発表会の練習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が学習発表会の練習をしていました。

テーマは「海の底まで行ってサンキュー」。
海の生き物たちついて学んだことを生かして、自然を守ったり、環境問題を考えたりしました。

本番が近づいて、少しずつ熱が入ってきました。

研究授業 5-2山田先生 (栄養教諭)

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭とは、食育や給食指導を担当する栄養士の資格を持つ先生のことです。大阪市では約4割の学校に配置されています。

今日は「旬」のお話です。
今の季節、さんまや柿など美味しくいただける旬の食べ物がありますが、旬とはどういう意味なのか。旬のものを食べるメリットは何なのかといったお話を、クイズ形式を交えわかりやすくしていただきました?

食を通して自分たちの社会や生活を考えることが、食育の大きな目的です。

ちなみに、冬瓜の旬が夏だということをご存知でしたか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

運営に関する計画

全国学力学習状況調査結果

学校協議会

事務室からのお知らせ

がんばる先生

学校安心ルール

配布文書

校長経営戦略支援予算